こんばんは~(/・ω・)/
まずは昨日の独り言にお付き合い下さいまして、拍手や応援(∪・ω・∪)ポチ、コメントも下さいましてありがとうございました♪┏○ペコ
本日もとても励みとさせて頂いております!
えっと…。
まず私昨日の時点で既に8日とか9日の気分でおりましてですね…(笑)
ガルスタ発売がまだまだだった事に驚きました!(*_*)
更に土曜日発売とか…多分読むのは…火曜日になりそうです~( ;∀;)ウェーン
そして感想前に余談なんですけど…
長いです!長いし下らないけど、付き合ってくれる方は宜しくお願いします┏○ペコ
昨日ちょっと相方さんのお部屋のお掃除してたらですね、ベッドの下に手を突っ込み掃除機で奥の方まで吸ってたんですよ。
そしたら暗くてよく見えないんですけど、一番奥に何やら埃の塊?みたいなのが見えて、ヒィィィ~‼と思って、一生懸命掃除機で吸ってたんですね。
でもどんなに頑張っても全く吸えないんです…しかもじーっと見てると、その塊らしきもの、かすかに動いてるんですよ…。
これは何かおかしいぞ…と思いまして、下の隙間からジ―――――――っと見ていて、まさか…
まさか蛾…⁉
と思って、だって何か羽みたいなの見えてる気がするし、白っぽいしちょっと動いてるし‼
すぐさま家主に「窓開けっぱなしにした!?蛾みたいなのがいるんだけどー!」と怒りのメールをしたんですよ。
そしたら相手もそれを取ろうと思って掃除機したけど、取れなかったという事…そしてそれが蛾かも知れない…!ひぃっ!みたいな返信が…。
しょうがないので、ご飯行った帰りにキンチョール買って帰ってこようという事に。
でもですよ、キンチョール調達するまでは私は蛾と共に部屋に居ながら、FF15やろうと思っていたわけですよ( ;∀;)
もうすごく楽しみにしてたのに、蛾のせいで全然集中出来なかったー‼
しっかり予約特典の武器などはDLしたけどね!w
で、ご飯に行った帰りに薬屋さんにキンチョール買いに行ったんです。
そしたらお店の中何周もしたのに見つけられず、店員のお兄さん?おじ様?に聞いてたのです。
そこでのやり取り…
店員さん「油性のと水性の方がありますよ(*´ω`)油性は強力だけど床がちょっと汚れちゃうけど、水性なら汚れないよ。」
りな子心の声(油性のは我が家で使ってるやつだな…)
相方「あ、じゃぁ水性が良いんじゃない?」
りな子「え!!!!!今油性の方が強力って言ってたよ!!!!」
店員さん「水性でも大丈夫ですよ(笑)(笑)」←マジでこんな感じでニコニコしつつも笑ってた( ;∀;)
りな子「本当ですか?蛾も死にますか?」
店員さん「大丈夫ですよ(*´ω`)」←とにかく優しく菩薩のように微笑んでいる。
って事で、この店員さんを信用して、水性のキンチョールを買いますた( ゚Д゚)
お支払いをしてる時や家に変える間、どっちが死んだ蛾を掴んで捨てるか話しながら…というか言い合いながら?帰ったんです。
干からびるまで置いておけば?と言ったら猛抗議されました(´Д⊂ヽ
どうせ取ってくれないんだから一緒に住んじゃえばいいんだ!と思った事は、心の中に留めておきます[壁|_-)
そしていざ家に着きまして、「私上からシューするから、下から見てて‼」とベッドに乗りシューする準備万端なわたくし。
相方は「えーーーー‼やだ!見てるのヤダ!」とか言い出すので、「いいから!やるよ!」とベッドの小さな隙間の上からすんごーーーーく嫌々だけど一大決心をし、蛾のいるであろう部分を覗いてみたら…。
そこに見えたのは…
何やら光の反射なのかキラキラと光る蛾……
( ^ω^)・・・????
とりあえず上から見たら蛾がキラキラしてたんですよ。
ん?と思うじゃないですか!
キラキラしてる蛾なんて見た事ないし、じーっと目を凝らしてみてみたらですよ。
なんと…ハイチュウを包む銀紙だったんですよ…(*´ω`)…。
キンチョール無駄に買ってしまった…。
とまぁ結果蛾なんかいなくて、ただゴミが落ちてたってだけなのに、蛾だ‼蛾だ‼と騒ぎ立てて終わったというお話しでしたとさ(*‘∀‘)テヘッ
いやぁ~良かったですよ!こんな寒い時に蛾がいるなんておかしな話だけど、とにかく家の中に蛾とかいなくてマジで良かったー‼www
そして昨日はその後は安心してFF15を始めましたよ~(*´ω`)
とにかく戦闘のやり方がアクティブなので、ターン制ではないから必死。
必死すぎて独り言がカナリ多い感じになっちゃうんですけど、なかなか面白いです!
とにかく映像が綺麗すぎるし車の運転とかも出来ちゃうんですよー‼
ちょっと主人公のたっつん演じるノクティスがバンドマン風なのが気になるけど、戦闘の時もジャンプしたり、剣投げた方向に突っ込んで攻撃したり、障害物にぶら下がってそこから敵に突っ込んで攻撃したり、仲間と力を合わせて攻撃したり…と、戦い方にも色々な技?があって面白いです。
更には、目的地に向かって歩いている時にも、喋ったりするから耳にも幸せです(*´Д`)
ちょっとしかプレイできていないから、まだ全体的に何ができるのかとかストーリーとかが全く把握しきれていないんですけど…。
最後にプレイしたのはFFは10?とかだったかな…真剣に一人でやるのはその辺以来のプレイなので、もう超亀ペースになるかもですけど、頑張って進めたいと思いまーす(^◇^)
あ、ちなみにPS4ないのにわざわざ予約したのは、プレイ序盤から使える武器のDLコードが欲しくて予約したんですけどね‼
もっと豪華なコードいっぱいつくやつにすればよかったーと今更思いました(笑)
でもまぁ武器とかいくつかゲットしてるんで、良いんですけどね┐(´∀`)┌
では、余談が長くなってきているので…そろそろ本題に入りたいと思います‼
めいこいFDの方を今日はちょびちょびとプレイしておりますが、八雲さんと鏡花ちゃんを終わらせて参りました~(/・ω・)/
まぁどのキャラも例外はなくゲロ甘なラブラブっぷりなんですけど、八雲さんがなんというかご褒美すぎて震えました((((;゚Д゚))))
って事でそんな八雲さんからいきます!
あ、そうそう前回同様にネタバレしていないと思うけど、本編未プレイの方で色々知りたくない人は、ここで回れ右してくださいね~!┏○ペコ
このタイトルって何というか、キャストさんの名演技っぷりも改めて知る事が出来る作品ですよね(笑)
鴎外さんもそうなんですけど、八雲さんとか…
やっぱり立花さんってすげぇな(笑)って思いました( *´艸`)
鴎外さん同様に八雲さんと芽衣ちゃんが結ばれて、明治時代で共に過ごしていく…という所から物語が始まりました。
序盤から八雲さんとの結婚に向けて色々と準備をしている所なんですが、八雲さんある事が原因でマリッジブルー的な感じになっております…。
しかしそんな中で八雲さんのモノノ怪仕事の関係で、一週間離ればなれになってしまうという事に…。
寂しい寂しい一週間を乗り越え、久々に再開し熱烈なラブラブっぷりを新橋ステイションで披露したのですが…何と‼八雲と芽衣ちゃんの仲がピーーーーーンチな出来事がっL(゚□゚)」
って感じで、しっかりモノノ怪絡みの事件を持って帰って来て、2人でそれを解決する&2人のラブラブっぷりが深まるダミヘ乱用ラブキラモードな√となっておりましたよ~(〃ノωノ)
モノノ怪のお話しでは、八雲さんが長年気にしていたある方との出来事も絡んできて、何だかめっちゃえぇ話しになっておりました。
何というか心温まるお話しでです‼
しかもここのモノノ怪ちゃんもなんとも可愛らしいお方でですね‼
途中まではマジでこえ~…ザ・○○って感じの、名前通りの妖怪って感じなんですけど、ふたを開けてみたら可愛い可愛いモノノ怪ちゃんでした( *´艸`)
最後の芽衣ちゃんと交わす約束も、すごく良かった!
で、八雲さんのキラキラモードは文句なしの美声‼←
そしてすんばらしいあっまあまな台詞の数々…何ともめいこいとは思えぬエr…ゴホッ…。
失礼いたしました。
何でしょうか…。めいこいって私の中で淡い初々しい恋ってイメージなので、ちょっとステージアップしたシーンが出てくると、妖艶に感じてしまうのは何故なのだろうか(笑)
八雲さんはさすが西洋の文化‼って感じで、ちょーっと愛を囁いたりちゅっちゅしてるだけで、キャー(*ノωノ)ってなってしまう…(笑)
しかもダミヘの囁きが…何か艶っぽいんですよねー。
さすが立花しゃんだなと思いますた(=∀=)
あ、そうそう、忘れてはいけない八雲さんの√をして、声優さんの演技力って凄いな!って思った所なんですけどね。
甘いとかそうゆう感じじゃなくて、八雲さんがめちゃくちゃ興奮して声が裏返る程大興奮している時があるんですけど…。
ちょっと笑ってしまうシーンなんですけど、もう興奮具合が半端じゃなくて‼ww
その時に関心してしまったわけです(笑)
とまぁどうでもいいところで感心した私でしたが、八雲さん√なかなかの萌えを頂きまして大満足でございますです( *´艸`)
お次は鏡花ちゃんなんですけど…。
何だろう…ドキドキ…本編をプレイしたときは、そこまでドキドキしなかったはずなのに、FDの鏡花ちゃんは相変わらずのツンデレっぷりなのに、何か男度が上がった気がします‼(≧∇≦)
なかなか岡本くんのダミヘでハァハァする事って、無かったと思うんですけど←失礼
今回の鏡花ちゃんは、結構ドキドキキャッキャしちゃいました(*ノωノ)
こちらも他キャラ同じくのスタートで、鏡花ちゃんの場合は紅葉先生に結婚のお許しを貰えていないので…。
鏡花ちゃんは執筆をしながらも、先生にお許しを貰おうと頑張っている所でございます。
そして全く変わらない彼なので、恋人となり夫婦になろうとしているはずなのに…何というか相変わらずのツンデレっぷりが初々しすぎると言いますか…(笑)
そっち方面でニヤニヤしてしまう序盤のお2人でした(=∀=)
でもね~ここでのモノノ怪のお話しが、なんとも不思議な気持ちになるストーリーではあったんですけどね!
ある可愛いわんこが関係しているんですよ( *´艸`)
鏡花ちゃんあんなに犬の事になると騒ぐ癖に、ここでもまだ分かりやすい反応しかしてないのに認めていないのか…と感心してしまいました(笑)
ひっ!とかぎゃー‼とか言ってる癖に「驚いただけだ」とかまだ言ってる…可愛いな…と思ってしまった私。
ちなみにこのわんこの絡む物語は、鏡花ちゃんに玉依の力が薄れていたとしても、近くに感じる事が出来たりするし、ここの出会いは彼にとってすごく素敵な出会いだったな~と思いました。
うまく言えないけど、守ってくれるというのが鏡花ちゃんらしかったというか!
更にですね…。
ここでは○○姿の鏡花ちゃんを見て、偶然通りかかった春草さんが周りが見えなくなる画家モード?みたいになるんですけどね。
その時の鏡花ちゃんに向かって『理想の…座敷童!!』と言った時は吹き出しました。
その後逃げる鏡花ちゃんに向かって『待ってくれー!僕の座敷童~‼』と言ってるけんぬの声が今も耳から離れません( ;∀;)
ここでは盛大に笑いながらプレイしていたんですけど、昼EDの紅葉先生との一幕で私はついつい涙してしまったけどね~(TwT。)
だって愛弟子をどれほど可愛いと思っているか…というのが分かるんですけど、それと同時に芽衣ちゃんの事もちゃんと見てくれてたのかなって思うとホロリとしてしまいました~‼
さて!そしてメインとなるキラキラモードね‼
先ほども言いましたけど、岡本くんのダミヘでキャッキャするとは!です。
私の中で彼は十三支の張飛とか、ピリキューのヒロヤとか…基本的にちょっと元気で騒がしいキャラのイメージが強いんですよ。
なので最近で言う所のコドリアFDのイデアの使徒とかドンピシャです!ニルアドのキャラも良いですよね~。
でも鏡花ちゃんは言うならば前者の類のキャラです。
負けず嫌いで音二郎さんに乗せられたりしちゃうし、ザ・ツンデレって感じだし、『ありがとう』とか言う時なんて普通の音量じゃ聞き取れないし‼
なんですけど、本編でも最後の方は甘かったですが、FDの方はそんなの比じゃありません。
このキラキラダミヘモードの乱用っぷりに、ラッブラブな芽衣ちゃんと鏡花ちゃんだからこそのクソ甘な台詞の数々!
更にですよ‼何か知らんが今まで可愛い鏡花ちゃんだったのが、ちょびーっとだけ男を感じるんですよ((((;゚Д゚))))
それがですね、何というかキャー((ノェ`*)っ))タシタシ ってなるの(笑)
ちなみにどれも私は夜EDが好きなんですけど、鏡花ちゃんに至っては絶対夜‼←
だってちょっと素敵だったんですもん( *´艸`)
可愛い鏡花ちゃんとちょっと素敵な鏡花ちゃんの共存している感じが、何とも言えないEDとなっておりましてですね‼
なかなか…素晴らしい終わり方だったと思いますです。
昼の方は何ともやきもち焼きな可愛い鏡花ちゃんを、心行くまで堪能できるって感じなんですけどね!
まぁどちらにせよ死ぬほど愛されているのは実感できると思います!(*'ω'*)
って事で、次は音二郎さんプレイしてきまーす(^◇^)ノシ
早く後半の耳死にメンバーに辿り着きたいのでね‼
ではでは、最後までお付き合い下さいましてありがとうございましたー(/・ω・)/
キンチョールを無駄に買ったりな子に‼
愛をこめて応援(∪・ω・∪)ポチをーー!!ww
にほんブログ村